人気ブログランキング | 話題のタグを見る
第17回~「ファーマーズマーケット」で販売
2009年、社長の昇はファーマーズマーケットに積極的に出店しはじめました。
ファーマーズマーケットとは?
全国各地で行われている生産者直売の市場のことを言います。
野菜や果物、味噌や醤油そして酒、たくさんの生産者に混じって販売をします。

冬は定番の『肉饅頭』。可能なところには5段の蒸籠を持ち込み、熱々の肉まんを販売します。
「皮がもちっとしていて、これって老麺練りとうい製法の生地でしっかりしているんですよ!」
「具と皮の比率は限界の5対5、梅山豚の旨味たっぷりですよ!」などと、威勢良く販売していきます。

昇が「ファーマーズマーケット」に出店するのには様々な意味がありました。
売り上げや宣伝という面ももちろんあります。しかし、それ以外に、特に若いスタッフには自分で生産したものを自分で販売する喜びを知ってもらいたいということがあります。
「どこで生産しているの?」
「お肉はどこで買えるの?」
「レストランではどこで食べられるの?」などの会話から、興味を持ってもらえる喜びがあり、
「美味しかった」という言葉が、また明日から仕事を頑張ろうと、やる気を起こさせてくれます。

そう、若いスタッフには、ファンに支えられて初めてこの仕事が成り立つ事を理解してもらいたいのです。今のところ、昇の思惑はうまくいっているようです。
心なしか翌日からのスタッフの動きがいきいきしているように感じられています。
第17回~「ファーマーズマーケット」で販売_b0166530_1061479.jpg

by meishanton | 2010-10-12 10:06 | 梅山豚のあしあと

梅山豚の最新情報をお届けします。
by meishanton
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
1